28-34「新たな農委会のかたち 」を刊行しました。
2017年03月30日
平成27年の農委法改正で、農地利用の最適化が農業委員会の必須事務となり、農業委員と農地利用最適化推進委員が連携して実践活動に取り組み成果をあげることが期待されています。
こうしたなかで、「ザ・スーパー農委」の著者であり、鳥取県で農地白書づくりなどをリードしてきた鳥取県農業会議会長の川上一郎氏が、農地利用の最適化を推進するためのキーワードとして、新たに「地活」という概念を提起しています。組織力と人材力、行動力を高めるためのヒントが満載の図書としてお勧めします。
定価600円 (税込み)
最新の記事
- 2025年08月29日 「R07-26 ブラッシュアップしよう!地域計画」を刊行しました。
- 2025年08月29日 「R07-25 2025年版 勘定科目別農業簿記マニュアル」を刊行しました。
- 2025年08月29日 「R07-14 農地転用許可制度マニュアル 新訂」を刊行しました。
- 2025年08月19日 「R07-19 農地中間管理事業活用ガイド」を刊行しました。
- 2025年08月19日 「R07-24 女性の力を農業委員会に!」を刊行しました。
- 2025年08月08日 「R07-23 令和7年度版 よくわかる農家の青色申告」を刊行しました。
- 2025年08月07日 「R07-16 農業振興地域制度のあらまし 第2版」を刊行しました。
- 2025年07月25日 「R07-20 農家相談の手引 ~農地・経営対策に役立つ! 支援制度の資料集~」を刊行しました。
- 2025年07月04日 「R07-18 はじめての農業委員会2 農地利用状況調査の手引」を刊行しました。
- 2025年06月13日 「R07-17 4訂 農業委員・推進委員活動マニュアル」を刊行しました。