30-25「いまこそ、農地をいかしてめざそう地域の活性化」を刊行しました。
2019年02月28日
遊休農地の発生を防ぎ解消して、農地をいかしていく農業委員会の取り組みは、地域に活力をもたらし、安全・安心な食料確保と自給力の向上、住環境の改善、食育・余暇活動などの国民的課題に応える重要な活動です。
本書は、平成20年度から10回に渡り実施された「耕作放棄地発生防止・解消活動表彰事業」(全国農業会議所主催)の受賞組織の活動を整理・分析し、模範となる優良事例から学ぶべき遊休農地対策のポイントをまとめました。耕作放棄地の現状、遊休農地対策の枠組みなど基本的な事項もわかりやすく解説しています。
農業委員・農地利用最適化推進委員等の農業委員会関係者をはじめ、市町村、農協、集落営農法人や農業参入企業法人など、農業・農村振興に関わる方々にぜひ活用頂きたい一冊です。
本体673円+消費税(8%税込:726円)
最新の記事
- 2025年07月04日 「R07-18 はじめての農業委員会2 農地利用状況調査の手引」を刊行しました。
- 2025年06月13日 「R07-17 4訂 農業委員・推進委員活動マニュアル」を刊行しました。
- 2025年05月29日 新しい目録ができました!
- 2025年05月28日 「R07-07 農業者年金で 老後の生活を安心サポート」を刊行しました。
- 2025年05月28日 「R07-09 2025年度版 農業者年金-年金の仕組みとメリット-」を刊行しました。
- 2025年05月28日 「R07-08 2025年度版 農業者年金 農業者年金 6つの特徴とメリット」を刊行しました。
- 2025年05月27日 「R07-15 農業の雇用4 初めての就業規則 新訂」を刊行しました。
- 2025年05月12日 「R07-12 農業経営を法人化しませんか!」を刊行しました。
- 2025年04月23日 「R07-05 農業委員会研修テキスト2 農地法 第7版」を刊行しました。
- 2025年04月23日 「R07-06 農業委員会研修テキスト3 農地関連法制度 第5版 基盤法・中間管理法・農振法・土地改良法等」を刊行しました。