31-04「農業者の老後に安心を 農業者年金制度と加入推進 2019年度版」刊行しました。
2019年04月19日
農業者年金基金主催の研修会の教材としても活用される加入推進の公式テキストの2019年度版です。
現場で加入推進に携わる皆様の必携テキストとするため、農業者年金基金とJA全中、全国農業会議所をメンバーとした「農業者年金加入推進テキスト編集委員会」が編集しました。
加入推進の基本である「農業者年金の必要性を伝えること」、「農業者年金の魅力を伝えること」から始まり、「制度のあらまし」についてわかりやすく説明しています。加入推進活動についての各地の取組事例も記載し、加入推進にかかわる方々にとっての必携の一冊です。
農業者年金の試算一覧、新旧制度の対比、ほかの公的年金制度との比較表なども添付しています。
加入推進部長はもとより、農業委員、農地利用最適化推進委員、農業委員会事務局、JA関係者などの研修用テキストとして、広くご活用ください。
本体463円+消費税(8%税込:500円)
最新の記事
- 2025年07月04日 「R07-18 はじめての農業委員会2 農地利用状況調査の手引」を刊行しました。
- 2025年06月13日 「R07-17 4訂 農業委員・推進委員活動マニュアル」を刊行しました。
- 2025年05月29日 新しい目録ができました!
- 2025年05月28日 「R07-07 農業者年金で 老後の生活を安心サポート」を刊行しました。
- 2025年05月28日 「R07-09 2025年度版 農業者年金-年金の仕組みとメリット-」を刊行しました。
- 2025年05月28日 「R07-08 2025年度版 農業者年金 農業者年金 6つの特徴とメリット」を刊行しました。
- 2025年05月27日 「R07-15 農業の雇用4 初めての就業規則 新訂」を刊行しました。
- 2025年05月12日 「R07-12 農業経営を法人化しませんか!」を刊行しました。
- 2025年04月23日 「R07-05 農業委員会研修テキスト2 農地法 第7版」を刊行しました。
- 2025年04月23日 「R07-06 農業委員会研修テキスト3 農地関連法制度 第5版 基盤法・中間管理法・農振法・土地改良法等」を刊行しました。