31-34「改訂5版 農業の従業員採用・育成マニュアル」を刊行しました。
2019年10月07日
規模拡大や多様化などで、経営を支える正社員に加えて、パート・アルバイト労働者や外国人材、農業の未経験者など、多くの雇用労働力を必要とする例が増えています。
従業員の定着には、透明性のある賃金制度や人事評価制度を設けることが必要です。採用や育成、労務管理は農業の特性に配慮しつつ、経営体の体制に合わせたより合理的な方法を選ぶ必要があります。
本書は、農業経営体・農業法人の従業員の採用や育成に関する実務的なマニュアル書です。第5版では、最近の話題の「働き方改革と農業」についても解説しています。
各種様式等を収録したCD-ROM付。
4,200円(10%税込み)
最新の記事
- 2025年03月13日 「R06-36 農業の雇用シリーズ3 初めての労働保険・社会保険 第6版」を刊行しました。
- 2025年02月20日 R06-33「農家のための新農地全書 第9版」を刊行しました。
- 2025年02月18日 R06-34「信頼される農業委員会であるために~コンプライアンス(法令等の遵守)を徹底しよう!~」を刊行しました。
- 2025年02月14日 R06-28「農業委員のための和解の仲介の手引」を刊行しました。
- 2025年01月21日 R06-35「令和7年度 経営所得安定対策と米政策」を刊行しました。
- 2025年01月17日 R06SJ「農業委員会スタッフジャケット」の取り扱いについて
- 2024年12月23日 R06-31「農業委員会はこんな活動をしています!」を刊行しました。
- 2024年12月23日 R06-32「あなたも地域農業のために 活動してみませんか!~がんばっています農業委員・推進委員~」を刊行しました。
- 2024年12月10日 新しい目録ができました!
- 2024年12月05日 年末・年始の「全国農業図書」の取り扱いについて