31-31「令和版 よくわかる農政用語集」を刊行しました。
2019年10月02日
書籍や新聞・雑誌、テレビ・ラジオの電波、インターネットには、農政や農業に関するさまざまな言葉・用語があふれています。しかし、その本来の意味や正確な内容については知らない、あるいはうまく説明できないといったことが多いのではないでしょうか。
本書は、農業関係者のみなさんのこうした疑問やニーズにお応えするため、農業の法律や制度・施策をはじめ、農業関係機関・団体、経営や生産技術、食料流通、販売、消費、環境問題などの各分野からおおむね1000語選び、できるだけわかりやすく簡潔に解説・説明を加えています。農業関係者だけでなく、農業高校や農業大学校などの生徒・学生にも参考書としても活用いただける内容です。
2,000円(10%税込み)
最新の記事
- 2025年03月13日 「R06-36 農業の雇用シリーズ3 初めての労働保険・社会保険 第6版」を刊行しました。
- 2025年02月20日 R06-33「農家のための新農地全書 第9版」を刊行しました。
- 2025年02月18日 R06-34「信頼される農業委員会であるために~コンプライアンス(法令等の遵守)を徹底しよう!~」を刊行しました。
- 2025年02月14日 R06-28「農業委員のための和解の仲介の手引」を刊行しました。
- 2025年01月21日 R06-35「令和7年度 経営所得安定対策と米政策」を刊行しました。
- 2025年01月17日 R06SJ「農業委員会スタッフジャケット」の取り扱いについて
- 2024年12月23日 R06-31「農業委員会はこんな活動をしています!」を刊行しました。
- 2024年12月23日 R06-32「あなたも地域農業のために 活動してみませんか!~がんばっています農業委員・推進委員~」を刊行しました。
- 2024年12月10日 新しい目録ができました!
- 2024年12月05日 年末・年始の「全国農業図書」の取り扱いについて