R02-35A・R02-35B「2021年版 農業委員会手帳」を刊行しました。
2020年11月17日
見開き1週間、前年12月始まりのダイアリーには、農業委員会活動の予定と結果を記入できます。農業委員・農地利用最適化推進委員の身分証明書付きですので、農地法に基づく立入調査など農業委員会活動の際の“身分証明”としてご活用いただけます。
今年度版は、令和2年4月施行の農地法改正等、最新の農地関連法制度を反映しているほか、巻末に奥付を加え、全国農業会議所のQRコード等を掲載するなど手帳としての体裁をさらに整えておりますので、普及活用の促進にお役立てください。
農業委員・推進委員をはじめ農業委員会活動に必携のアイテムです。
※農業委員用と農地利用最適化推進委員用では「身分証明書」のみが異なります。手帳本体の内容は同じものです。
R02-35A 農業委員用
R02-35B 農地利用最適化推進員用
定価:640円(税込み・送料別)
◆お断り◆
こちらの商品は農業委員会関係者以外には販売しておりません。
※詳しい情報や購入はコチラ⬇⬇
最新の記事
- 2025年07月04日 「R07-18 はじめての農業委員会2 農地利用状況調査の手引」を刊行しました。
- 2025年06月13日 「R07-17 4訂 農業委員・推進委員活動マニュアル」を刊行しました。
- 2025年05月29日 新しい目録ができました!
- 2025年05月28日 「R07-07 農業者年金で 老後の生活を安心サポート」を刊行しました。
- 2025年05月28日 「R07-09 2025年度版 農業者年金-年金の仕組みとメリット-」を刊行しました。
- 2025年05月28日 「R07-08 2025年度版 農業者年金 農業者年金 6つの特徴とメリット」を刊行しました。
- 2025年05月27日 「R07-15 農業の雇用4 初めての就業規則 新訂」を刊行しました。
- 2025年05月12日 「R07-12 農業経営を法人化しませんか!」を刊行しました。
- 2025年04月23日 「R07-05 農業委員会研修テキスト2 農地法 第7版」を刊行しました。
- 2025年04月23日 「R07-06 農業委員会研修テキスト3 農地関連法制度 第5版 基盤法・中間管理法・農振法・土地改良法等」を刊行しました。