R03-15「新・農地の法律がよくわかる 百問百答 (改訂3版)」を刊行しました。
2021年07月27日
農業委員会事務局には日々、農家等から様々な相談が寄せられます。そんなとき、疑問点にQ&A形式で答える、この「百問百答」が力強い味方となってくれます。
農業委員、農地利用最適化推進委員のほか、関係部局の皆さんにもお勧めです。
農地法、基盤法、農地中間管理法、特定農地貸付法、市民農園整備促進法に加え、改訂3版では新たに生産緑地法、都市農地貸借円滑化法の2法の問答を追加し、さらに充実。農地に関わる法律制度ごとに、わかりやすく解説しています。
今回の改訂では、平成30年、令和元年の農地制度改正等を反映しているほか、統計数字も最新のデータに見直しを行っています。
民法まで含めた広範な相談に対応する「農地全書(31-46)」と併せて是非ご活用下さい。
定価:2,400円(税込・送料別)
※詳しい本の情報や購入はコチラ
最新の記事
- 2025年03月13日 「R06-36 農業の雇用シリーズ3 初めての労働保険・社会保険 第6版」を刊行しました。
- 2025年02月20日 R06-33「農家のための新農地全書 第9版」を刊行しました。
- 2025年02月18日 R06-34「信頼される農業委員会であるために~コンプライアンス(法令等の遵守)を徹底しよう!~」を刊行しました。
- 2025年02月14日 R06-28「農業委員のための和解の仲介の手引」を刊行しました。
- 2025年01月21日 R06-35「令和7年度 経営所得安定対策と米政策」を刊行しました。
- 2025年01月17日 R06SJ「農業委員会スタッフジャケット」の取り扱いについて
- 2024年12月23日 R06-31「農業委員会はこんな活動をしています!」を刊行しました。
- 2024年12月23日 R06-32「あなたも地域農業のために 活動してみませんか!~がんばっています農業委員・推進委員~」を刊行しました。
- 2024年12月10日 新しい目録ができました!
- 2024年12月05日 年末・年始の「全国農業図書」の取り扱いについて