R03-29「人生100年時代 農業者年金で備える老後設計」を刊行しました。
2022年01月31日
「あなたは100歳まで生きたいですか」との質問に「はい」と答えた人はわずか2割。生きたくない理由としてお金の不安が大きく、何が問題か具体的に分からないため、漠然とした不安を持っている人が多いようです。
本書は、お金の不安にまつわる様々な問題を農業現場に寄り添うファイナンシャルプランナーが解説。長期運用、複利運用、節税などのメリットが際立つ農業者年金への早期加入を軸に「人生100年時代」に備えておきたい3つのことを提案しています。
具体的には、年金等の収入が支出を上回る体制をどう確立するか、医療、介護に対する備えは、相続に向けた財産管理の方法は――貯蓄を取り崩す老後設計では不安は解消できないとし、まずは老後の収入と支出を個別に把握し、不足額を早い時期から準備する必要性を強調しています。
さらに、亡くなった後に遺族がもめないよう遺言と生命保険を活用した相続対策も解説。長くなった老後に不安を抱く全ての人におすすめしたい一冊です。
定価:200円(税込・送料別)
※詳しい本の情報や購入はコチラ
最新の記事
- 2025年07月04日 「R07-18 はじめての農業委員会2 農地利用状況調査の手引」を刊行しました。
- 2025年06月13日 「R07-17 4訂 農業委員・推進委員活動マニュアル」を刊行しました。
- 2025年05月29日 新しい目録ができました!
- 2025年05月28日 「R07-07 農業者年金で 老後の生活を安心サポート」を刊行しました。
- 2025年05月28日 「R07-09 2025年度版 農業者年金-年金の仕組みとメリット-」を刊行しました。
- 2025年05月28日 「R07-08 2025年度版 農業者年金 農業者年金 6つの特徴とメリット」を刊行しました。
- 2025年05月27日 「R07-15 農業の雇用4 初めての就業規則 新訂」を刊行しました。
- 2025年05月12日 「R07-12 農業経営を法人化しませんか!」を刊行しました。
- 2025年04月23日 「R07-05 農業委員会研修テキスト2 農地法 第7版」を刊行しました。
- 2025年04月23日 「R07-06 農業委員会研修テキスト3 農地関連法制度 第5版 基盤法・中間管理法・農振法・土地改良法等」を刊行しました。