R05-31「我が家の農地が地域の宝であり続けるために」を刊行しました。
2023年11月13日
農地等を円滑に次世代へ継承するため、我が家の状況や農地・農機具の資産等を整理するノートです。家族で話し合うためのノートにもなり、エンディングノートとしても活用できます。
避けては通れない相続のこと。特に農地の相続は、宅地と比べて必要な手続きが増える場合があります。農地等を円滑に次世代へ継承し、農業を継続していくためには、早いうちから対策をしておくのがおすすめです。
また、「地域計画」の策定に向けた地域での話し合いの前にも、自分の家の意向をあらかじめ家族で話し合っておく必要があります。
今までの人生を振り返るとともに、これからのこと、もしもの時のことを家族で話し合うきっかけにしてみませんか。
定価 : 770円(税込・送料別)
※詳しい本の情報や購入はコチラ
最新の記事
- 2025年08月29日 「R07-26 ブラッシュアップしよう!地域計画」を刊行しました。
- 2025年08月29日 「R07-25 2025年版 勘定科目別農業簿記マニュアル」を刊行しました。
- 2025年08月29日 「R07-14 農地転用許可制度マニュアル 新訂」を刊行しました。
- 2025年08月19日 「R07-19 農地中間管理事業活用ガイド」を刊行しました。
- 2025年08月19日 「R07-24 女性の力を農業委員会に!」を刊行しました。
- 2025年08月08日 「R07-23 令和7年度版 よくわかる農家の青色申告」を刊行しました。
- 2025年08月07日 「R07-16 農業振興地域制度のあらまし 第2版」を刊行しました。
- 2025年07月25日 「R07-20 農家相談の手引 ~農地・経営対策に役立つ! 支援制度の資料集~」を刊行しました。
- 2025年07月04日 「R07-18 はじめての農業委員会2 農地利用状況調査の手引」を刊行しました。
- 2025年06月13日 「R07-17 4訂 農業委員・推進委員活動マニュアル」を刊行しました。